エキサイトブロガー限定
EN博 |
最新のトラックバック
カテゴリ
EN博コンセプト 【木・鉄・新素材】造形・建築 【CG】・2D・3D・映像 【手描き】絵画・イラスト・書道 【小物】布・土・彫 【Photographer】写真 素材・技術・レシピ EN博テーマ展 クリエイターの休息? -------------------- EN博2参加者 EN博2開催の様子 第1回EN博参加者と展示記録 第1回EN博関係記事 以前の記事
2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
たびたび覗きに来てくださるお客様に、ちょっとだけお知らせです。
おかげさまで展覧会の会期、会場がほぼ決定しました。 詳しくは近くなってからのご案内になりますが、もう少しで開催時期、地域をお知らせできると思います。 たくさんの非公開記事と、最大60ものコメントによる活発なディスカッションをして参りました。 今後も慎重に話を詰めながら、細部にわたり検討を繰り返し、より良い展覧会をできるよう 参加メンバー一同がんばりますので応援してくださいね。 では、もう少しだけお待ちくださいませ。 追記:予告??? 6月6日未明に何かが・・・を予定しております。 いろいろ理由はございますが、何よりも「コックさんの日(ろくがつむいかに・・♪)」 もちろん、雨天決行。 ▲
by artbloggers
| 2007-05-31 12:51
| 第1回EN博関係記事
少しずつ前に進んでいます。
応援して下さる皆さんに感謝をこめて、エキサイトブログのリンク表示をオンにしました。 遊びに来られる方のブログをリンクさせていただきますね。 まだまだ歩みはとろいですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします! どんどん遊びに来てくださいね。 ログインメンバーはお客様がお見えでしたらすかさずリンクを拾いに! (ただし、不適切と判断したブログは除きます、あとから削除する場合もありますのでご了承ください) ▲
by artbloggers
| 2007-05-28 23:08
| 第1回EN博関係記事
参加者以外のお客様へ。
只今大事な用件を非公開でじっくりと煮込んでいるところです。 大変申し訳ありません。 色々と懸案が進みましたら、ここでメンバーの作品チラ見せ解禁といたしますね! 展覧会以外のお話やご要望、楽しいお話などもお聞かせください。 メンバーも、そうでなくてもお気軽にご利用くださいね♪ ▲
by artbloggers
| 2007-05-27 16:33
| 第1回EN博関係記事
太美吉です
太美吉はかれこれ6年位同居している、うさぎの名前でしたが 去年女子と判明、タビちゃんに、改名したので それじゃあ、とゆうことで太美吉を名乗っています。 ふつーのおっさんです。 満46歳になります。 長くなってもあれなので、そろそろあれですが、 子供の書く、らくがきみたいな、顔とか字とかを書いてます。 趣味は釣りです。 親父も爺さんも漁師でした。 好き嫌いはあまりありませんが、自分ではけっこう短気だと思います。 こんな感じ かな ![]() ▲
by artbloggers
| 2007-05-23 23:08
| 第1回EN博参加者と展示記録
![]() クレマムことcrazy_mamと申します。 細々とイラストレーターをやっております…が自分のブログには自分の絵はほとんどアップしないという気難し屋さんです。その分、こどもの絵をいっぱいアップしてますのでブログのほうへも遊びにいらしてくださいませ(^^。 DMでは筆名を書くけどブログ上では敢えて名乗らないことにしております。リンク先行ったらわかっちゃうけどね。ここではクレマムで通しますのでその辺りはご考慮いただけましたらうれしいです(気難し屋さん)。 どうぞよろしくお願いします(^^ ▲
by artbloggers
| 2007-05-23 23:07
| 第1回EN博参加者と展示記録
田口輝彦
造形作家な日々 ↑ここの「造形作家を名乗るまで」というコンテンツを見ていただくと、だいたいのことはわかると思います。 作品の画像もあります。 ブログの方は最近、アルバイト先の教室の作品発表の場になりつつありますが、硬軟織り交ぜてお送りしております。 実はサッカー好きです。 どうもネット上の源氏名(なんていうのぺンネーム?ハンドルネーム?)みたいのが、 ものすごくこそばゆいので、つまらん名前ですが本名で出ています。 ちかごろ体の劣化が激しく、ビリーズブートキャンプでもやろうかと、真剣に考えてます。 ご挨拶代わりに作品の画像をひとつ・・・ ![]() ▲
by artbloggers
| 2007-05-23 23:06
| 第1回EN博参加者と展示記録
Chikaka Roomの チカです。
作品を外に出した事が実はまだ、グループ展で一度しかなく 井の中の蛙です(まんま)なので皆様にご迷惑をかけると思いますが どうぞよろしくお願いします。 これを機に シゴトで発注されるものとは別の 自分の絵 というものを描いてみたいと思っております。 四十にして惑いますわよ だって ちゃらんぽらんなんですものっっ 皆々様との集いが終わったら はじめての個展準備を(って構想のみ)←言っちゃったよ!! ![]() ▲
by artbloggers
| 2007-05-23 23:05
| 第1回EN博参加者と展示記録
はじめまして☆ささです。
![]() ささの工房「ささコボ」として、2005年から雑貨屋さんに アクセサリーや雑貨を委託販売させて頂いてます。 ビーズを繋いだだけの物では無く、 合成樹脂や、布を使ったカラフルな雑貨やアクセサリーで参加させて頂きます。 元々はシルク印刷を中心にやっておりました。 印刷したのものを皆さんに楽しんで見て頂くにはどうしたらいいかな。。。 そんな気持ちが色々な雑貨へと結びつき 今に至っております。 おもちゃ箱のような カラフルで可愛い物がギュッと詰まった展示になるといいな。 滞り気味の練習もしております。お絵描きとお話の練習帳 ▲
by artbloggers
| 2007-05-23 23:04
| 第1回EN博参加者と展示記録
![]() ミニチュア・ドールハウスを作ってます。 自分の楽しみのためだけに作り始めたハウス達。 世の中にお披露目していいものか?いまだ迷いの中ですが・・・ 声をかけていただいたのも何かの縁。思い切り楽しみたい!と思っています。 既成のビクトリアンタイプのハウスとは違うコンテンポラリーなものを目指して製作中。 ←ただいま製作途中の自転車屋さん。ママチャリは置いてませんよ~。 ▲
by artbloggers
| 2007-05-23 23:03
| 第1回EN博参加者と展示記録
”つかちゃん”です。
すでに”ちゃん”付けのニックネームなので”つかちゃんさん”とか呼ばなくてもよいです。 まぁ、税込み価格表示みたいなもんです。 写真オヤジです。 展覧会に出せるような写真かぁ・・・。 やばい!参加表明してから気づいた。 そんなものありませんでした。 どうなることやら。 ブログ→「店長のガラクタ部屋」 5/27追記・・・ あっ、千葉県在住です。 ▲
by artbloggers
| 2007-05-23 23:02
| 第1回EN博参加者と展示記録
|
ファン申請 |
||